鎌ケ谷おもてなしレシピ
鎌ケ谷おもてなしレシピブック
鎌ケ谷市の梨は、江戸時代から栽培が始まったとされ、今なお産出額と栽培面積において、全国1位の千葉県の中で上位を占めています。梨の時期は、幸水・豊水・かおり・あきづき・新高など、種類をかえて約2か月続き、この期間は、家庭で楽しむほか、お土産、贈り物と、市内全体が梨であふれる「梨のまち」 です。
市では、鎌ケ谷の梨をさらに多くの市民の方に親しみ、楽しんでもらうため、また、鎌ケ谷の梨文化を市外へ発信し、地域の活性化につなげるために、梨にひと手間加えて面白楽しく味わえる梨のレシピ「おもてなしレシピ」を市内の高校生・事業者の方から募集を行い、発行しました。
ぜひ、ご家庭で作ってみてください!
※写真をクリックすると、拡大してご覧になれます。