フォトギャラリー
鎌ケ谷市の魅力的なイベントや行事を写真でお楽しみください。
○第10回「千葉・鎌ケ谷、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
○第9回「千葉・鎌ケ谷、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
○第8回「千葉・鎌ケ谷、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
○第7回「千葉、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
○第6回「千葉、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
○第5回「千葉、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
○第4回「千葉、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
鎌ケ谷市主催では7回目となる今回の高校生フォトコンテストは、3年ぶりの開催となりましたが、70作品の応募があり、好評をいただきました。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
一般部門・最優秀賞 「空と大地をまとう列車」〈千葉高校 五島 和輝 さん〉
鎌ケ谷部門・鎌ケ谷市長賞 「鎌ケ谷の宝物」〈鎌ケ谷高校 櫻庭 育也 さん〉
一般部門・優秀賞
「北欧?」 「夜祭」 「差し込む光」
一般部門・入賞
「半夏生」 「空と海と」 「秋の滝」
「夏寺」 「鋸山と秋の船」
鎌ケ谷部門・特別賞
「冬への移り変わり」 「守り木」 「冬どなり」
「放課後の教室」 「交通安全」
一般部門・入選
1 撮影場所:貝柄山公園/鎌ケ谷市 〈鎌ケ谷高校 小舘 健生 さん〉
2 撮影場所:舞浜海岸遊歩道/浦安市 〈鎌ケ谷高校 石戸 茉樹 さん〉
3 撮影場所:洲埼灯台/館山市 〈千葉高校 五島 和輝 さん〉
4 撮影場所:船橋市二和/船橋市 〈鎌ケ谷高校 佐藤 実月 さん〉
5 撮影場所:茂原公園/茂原市〈長生高校 半田 まい さん〉
6 撮影場所:永田地区/大網白里市 〈長生高校 石倉 圭人 さん〉
7 撮影場所:千葉公園 TIPSTAR DOME CHIBA横/千葉市 〈印旛明誠高校 長島 梨邑 さん〉
8 撮影場所:海浜幕張/千葉市 〈柏南高校 鈴木 睦美 さん〉
9 撮影場所:稲毛海浜公園/千葉市美浜区 〈柏南高校 今津 優羽 さん〉
10 撮影場所:市制記念公園/鎌ケ谷市 〈幕張総合高校 笠原 詩麻 さん〉
11 撮影場所:鎌ケ谷道野辺八幡神社/鎌ケ谷市 〈鎌ケ谷高校 上島 莉帆 さん〉
12 撮影場所:鎌ケ谷高等学校/鎌ケ谷市 〈鎌ケ谷高校 井上 葵生 さん〉
13 撮影場所:鎌ケ谷高等学校/鎌ケ谷市 〈鎌ケ谷高校 安間 凪沙 さん〉
14 撮影場所:鎌ケ谷高等学校/鎌ケ谷市 〈鎌ケ谷高校 宮崎 結夏 さん〉
15 撮影場所:貝柄山公園/鎌ケ谷市 〈鎌ケ谷高校 入山 楓 さん〉
鎌ケ谷市主催では6回目となる今回の高校生フォトコンテストは、200作品の応募があり、好評をいただきました。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
一般部門・最優秀賞 「お花見列車」〈松戸高校 竹野谷 葉幸 さん〉
鎌ケ谷部門・鎌ケ谷市長賞 「スキップ」〈小金高校 黒川 百合香 さん〉
一般部門・優秀賞
「ウキィ」 「よるのかお」 「挑戦」
一般部門・入賞
「水面に舞う」 「出発準備」 「知らない所」
「水鏡」 「春陽に包まれて」
鎌ケ谷部門・特別賞
「灯籠」 「ひだまり」 「午前11時、光射す」
「日常」 「走るよどこまでも」
一般部門・入選
1 撮影場所:成田山/成田市 〈千葉黎明高校 大沼 菜央 さん〉
2 撮影場所:東武アーバンパークライン船橋駅/船橋市 〈鎌ケ谷高校 杉木 花綸 さん〉
3 撮影場所:船橋大神宮/船橋市 〈鎌ケ谷高校 白倉 雅時 さん〉
4 撮影場所:新鎌ケ谷駅/鎌ケ谷市 〈小金高校 黒川 百合香 さん〉
5 撮影場所:水郷佐原/香取市 〈横浜清陵高校 福田 菜月 さん〉
6 撮影場所:原岡海岸/南房総市 〈千葉商業高校 松浦 優奈 さん〉
7 撮影場所:千葉公園/千葉市 〈千葉商業高校 小島 かな さん〉
8 撮影場所:白里海岸/大網白里市 〈成東高校 佐伯 凜 さん〉
9 撮影場所:県立松戸高校/松戸市 〈松戸高校 平井 愛梨 さん〉
10 撮影場所:柏市/柏市 〈松戸高校 高岡 樹理 さん〉※「高」は異体字
11 撮影場所:岩名球場/佐倉市 〈八千代松陰高校 飯塚 珠樹 さん〉
12 撮影場所:片貝海岸/九十九里町 〈実籾高校 猿山 華梨 さん〉
13 撮影場所:いちご農園/松戸市 〈柏中央高校 高橋 大佑 さん〉
14 撮影場所:本土寺/松戸市 〈柏中央高校 小川 萌 さん〉
15 撮影場所:北柏ふるさと公園/柏市 〈柏中央高校 小林 未奈 さん〉
鎌ケ谷市主催では5回目となる今回の高校生フォトコンテストは、応募総数が270作品に上り、好評をいただきました。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
一般部門・最優秀賞 「秋色に染まる」〈柏中央高校 海老沼 純 さん〉
鎌ケ谷部門・鎌ケ谷市長賞 「かつての栄光」〈八千代松陰高校 石津 友起 さん〉
一般部門・優秀賞
「印旛沼の花火」 「晩秋の滝」 「ボクにもちょうだい!」
一般部門・入賞
「秋の光と水の歌声」 「かわあそび」 「のどかな夏の日」
「光を求めて」 「春の道」
鎌ケ谷部門・特別賞
「馬の親子」 「見守り」 「些細な幸せ」
「鎌ケ谷の戦士達」 「発酵熱」
一般部門・入選
1撮影場所:八幡神社/鎌ケ谷市〈八千代松陰高校 渡邉 梓衣凛 さん〉
2 撮影場所:館山/館山市〈県立松戸高校 堀井 ハ瑠乃 さん〉
3 撮影場所:市制記念公園/鎌ケ谷市〈県立松戸高校 野原 友樹 さん〉
4 撮影場所:成田山新勝寺/成田市〈千城台高校 根本 理帆 さん〉
5 撮影場所:村上緑化公園/八千代市〈八千代松陰高校 河田 一樹 さん〉
6 撮影場所:佐倉ふるさと広場/佐倉市〈佐倉東高校 高田 一汰 さん〉
7 撮影場所:鎌ケ谷駅/鎌ケ谷市〈鎌ケ谷高校 布施 茜 さん〉
8 撮影場所:谷津バラ園/習志野市〈実籾高校 松戸 穂乃香 さん〉
9 撮影場所:片貝海岸/九十九里町〈実籾高校 浅川 蒔織 さん〉
10 撮影場所:千葉市動物公園/千葉市〈実籾高校 武田 ほのか さん〉
11 撮影場所:利根運河/流山市〈柏中央高校 松本 智志 さん〉
12 撮影場所:手賀沼公園/我孫子市〈柏中央高校 池澤 茉白 さん〉
13 撮影場所:こんぶくろ池/柏市〈柏中央高校 香川 瑞樹 さん〉
14 撮影場所:成田山/成田市〈印旛明誠高校 石山 明日香 さん〉
15 撮影場所:牧の原公園/印西市〈印旛明誠高校 今 颯人 さん〉
鎌ケ谷市主催では4回目となる今回の高校生フォトコンテストは、応募総数が204作品に上り、好評をいただきました。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
一般部門・最優秀賞 「憩いのシンボル」〈成東高校 土屋 彦起さん〉
鎌ケ谷部門・鎌ケ谷市長賞 「迫力」〈県立松戸高校 井上 綾花さん〉
一般部門・優秀賞
「旅する二人」 「そびえ立つ」 「Reflection」
一般部門・入賞
「浜田の夕焼け」 「Good luck!」 「郷愁」
「林中秘密基地」 「無数の太陽」
鎌ケ谷部門・特別賞
「高架」 「かっこよく撮るぞ‼」 「淋しい熱帯魚」
「紅葉」 「実ってくれよ?」
一般部門・入選
1 撮影場所:印旛沼/佐倉市〈千城台高校 青木 聡さん〉
2 撮影場所:千葉城/千葉市〈千城台高校 長山 愛さん〉
3 撮影場所:大多喜駅/大多喜町〈千城台高校 清宮 芹さん〉
4 撮影場所:君津の海/君津市〈慶応義塾志木高校 清水 瀬名さん〉
5 撮影場所:九十九里浜/山武市〈千葉北高校 吉田 続さん〉
6 撮影場所:成田山公園/成田市〈岩倉高校 野 満里奈さん〉
7 撮影場所:房総のむら/栄町〈印旛明誠高校 坂本 凛音さん〉
8 撮影場所:さくらの山公園/成田市〈柏中央高校 柴沼 咲乃さん〉
9 撮影場所:諏訪神社/香取市〈柏中央高校 袴田 義将さん〉
10 撮影場所:佐原/香取市〈柏中央高校 吉岡 萌々子さん〉
11 撮影場所:手賀沼/柏市〈柏中央高校 栗原 僚一さん〉
12 撮影場所:佐原/香取市〈柏中央高校 吉野 真緒さん〉
13 撮影場所:成田山公園/成田市〈八千代松陰高校 有馬 春花さん〉
14 撮影場所:千葉市動物公園/千葉市〈八千代松陰高校 飯田 みいに さん〉
15 撮影場所:花島公園/千葉市〈八千代松陰高校 杉谷 麗月さん〉
鎌ケ谷市主催では3回目となる今回の高校生フォトコンテストは、応募総数が130作品に上り、好評をいただきました。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
最優秀賞 「2つの紅葉」〈八千代松陰高校 寺内 歩見さん〉
特別賞・鎌ケ谷市長賞 「引退」〈鎌ケ谷高校 春木 智美さん〉
優秀賞
「夜空の芸術」 「金色の森で」 「何思う」
入賞
「続け」 「風車とチューリップ」 「八鶴湖を守る」
「昭和」 「結びたかったな日米修好通商条約」
入選
1 撮影場所:流鉄 流山駅 / 流山市〈柏中央高校 伊藤 徹也さん〉
2 撮影場所:新鎌ケ谷 / 鎌ケ谷市〈松戸国際高校 福田 菜緒さん〉
3 撮影場所:成田山境内 / 成田市〈二松學舎大学付属柏高校 冨田 翔太さん〉
4 撮影場所:成田山公園 / 成田市〈印旛明誠高校 玉利 奈津美さん〉
5 撮影場所:成田山公園 / 成田市〈印旛明誠高校 永島 千紘さん〉
6 撮影場所:成田山新勝寺 / 成田市〈印旛明誠高校 渡邉 圭太さん〉
7 撮影場所:成田山 / 成田市〈印旛明誠高校 仙道 貴大さん〉
8 撮影場所:成田山新勝寺本堂前 / 成田市〈印旛明誠高校 岩井 陽樹さん〉
9 撮影場所:鎌ケ谷粟野の森 / 鎌ケ谷市〈鎌ケ谷高校 春木 智美さん〉
10 撮影場所:葛飾八幡宮 / 市川市〈鎌ケ谷高校 湯谷 太一さん〉
11 撮影場所:佐倉ふるさと広場 / 佐倉市〈成東高校 壽松木 涼さん〉
12 撮影場所:千葉港 / 千葉市中央区〈市立千葉高校 井上 美桜さん〉
13 撮影場所:東金駅付近 / 東金市〈実籾高校 福田 さくらさん〉
14 撮影場所:手賀沼 / 柏市〈実籾高校 小浦 穂乃香さん〉
15 撮影場所:九十九里浜 / 山武郡九十九里町〈佐倉東高校 日野 水樹さん〉
16 撮影場所:佐倉市〈八千代松陰高校 渡辺 陸矢さん〉
17 撮影場所:亀山湖 / 君津市〈八千代松陰高校 岩崎 莉緒さん〉
18 撮影場所:佐倉城址公園 / 佐倉市〈八千代松陰高校 宮内 くるみさん〉
19 撮影場所:ボンベルタ / 成田市〈八千代松陰高校 内野 瑠海さん〉
20 撮影場所:佐倉城址公園 / 佐倉市〈八千代松陰高校 沼田 桃子さん〉
第5回「千葉、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
鎌ケ谷市主催では、2回目となる今回の高校生フォトコンテストでは、紙ベースの応募総数が過去最多の123作品に上り、好評をいただきました。
1日の乗降人員数およそ40,000人を誇る、東武鉄道新鎌ヶ谷駅での展示会を実施するなど、新たな試みにも取り組みました。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
最優秀賞 「百尺観音」〈薬園台高校 永井 秀典さん〉
特別賞・鎌ケ谷市長賞 「かまたんの梨」〈鎌ケ谷高校 湯谷 太一さん〉
優秀賞
「雨のち飛沫」 「手賀沼のオアシス」 「触ってみたい」
入賞
「木枯らしに吹かれて」 「成田山の風景」 「Into Twilight」
「気を付け!」 「成田の魅力」
入選
1 撮影場所:成田山新勝寺 / 成田市〈印旛明誠高校 田村 優希さん〉
2 撮影場所:成田山新勝寺 / 成田市〈印旛明誠高校 比良 杏子さん〉
3 撮影場所:佐原市 / 香取市〈千葉敬愛高校 大畑 美月さん〉
4 撮影場所:成田山公園 / 成田市〈匝瑳高校 山崎 彩夏さん〉
5 撮影場所:21世紀の森と広場 / 松戸市〈松戸高校 附家 響子さん〉
6 撮影場所:佐倉ふるさと広場 / 佐倉市〈佐倉東高校 加藤 ひかるさん〉
7 撮影場所:勝浦市〈東京都立立川高校 榎本 拓海さん〉
8 撮影場所:九十九里浜〈実籾高校 岩さき(さきは「山」に「竒」) みなみさん〉
9 撮影場所:九十九里浜〈実籾高校 山田 彩夏さん〉
10 撮影場所:稲毛海岸 / 千葉市〈八千代松陰高校 工藤 光司さん〉
11 撮影場所:成田山 / 成田市〈八千代松陰高校 熊谷 聡太さん〉
12 撮影場所:成田山 / 成田市〈八千代松陰高校 飯田 誠さん〉
13 撮影場所:成田山 / 成田市〈八千代松陰高校 馬塲 莉果子さん〉
14 撮影場所:九十九里浜〈八千代松陰高校 濱本 將路さん〉
15 撮影場所:中山法華経寺 / 市川市〈八千代松陰高校 堀井 菜々子さん〉
16 撮影場所:成田山 / 成田市〈八千代松陰高校 酒井 幹さん〉
17 撮影場所:成田山 / 成田市〈八千代松陰高校 相原 梨乃さん〉
18 撮影場所:亥鼻城 / 千葉市中央区〈八千代松陰高校 市川 佳代さん〉
19 撮影場所:稲毛海岸 / 千葉市〈八千代松陰高校 杉山 瑞歩さん〉
20 撮影場所:成田山参道 / 成田市〈八千代松陰高校 染谷 瑞穂さん〉
第4回「千葉、観光の魅力」高校生フォトコンテスト
鎌ケ谷市を含む、千葉県の魅力再発見を目的として、千葉県の観光地や名所、自然、イベント等を題材とした高校生フォトコンテストを開催しました。本市で実施するのは初めての事業でしたが、県内外より166もの作品が集まり、30作品が受賞にいたりました。高校生の視点から見た「千葉の観光の魅力」をご覧ください。
※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。
最優秀賞 「三番瀬からの夕暮れ」〈薬園台高校〉
特別賞・鎌ケ谷市長賞 「駅前の大仏様」〈八千代松陰高校〉
優秀賞
「風車」 「緑のカーテン」 「じっと 待つ」
入賞
「ほっと一息」 「ナイター花火」 「双子のピーナッツ」
「クリスマスイルミネーション」 「光るロケット」
入選
1 撮影場所:小湊鉄道 海土有木駅 / 市原市〈千葉工業高校〉
2 撮影場所:成田山新勝寺 / 成田市〈印旛明誠高校〉
3 撮影場所:中山法華経寺 / 市川市〈鎌ケ谷高校〉
4 撮影場所:成田山公園 / 成田市〈印旛明誠高校〉
5 撮影場所:館山航空基地横 / 館山市〈立川高校〉
6 撮影場所:清水公園 / 野田市〈松戸六実高校〉
7 撮影場所:いすみ鉄道 西大原駅付近 / いすみ市〈茂原樟陽高校〉
8 撮影場所:勝浦市墨名〈大原高校(勝浦若潮キャンパス) 〉
9 撮影場所:銚子市〈敬愛学園高校〉
10 撮影場所:京成電鉄 公津の杜駅 / 成田市〈八千代松陰高校〉
11 撮影場所:成田花火大会 / 成田市〈八千代松陰高校〉
12 撮影場所:航空科学博物館 / 山武郡芝山町〈八千代松陰高校〉
13 撮影場所:佐倉チューリップ畑 / 佐倉市〈八千代松陰高校〉
14 撮影場所:富津市〈八千代松陰高校〉
15 撮影場所:幕張 / 千葉市花見川区〈八千代松陰高校〉
16 撮影場所:京成バラ園 / 八千代市〈八千代松陰高校〉
17 撮影場所:旭市〈匝瑳高校〉
18 撮影場所:千葉城 / 千葉市中央区〈千城台高校〉
19 撮影場所:本土寺 / 松戸市〈実籾高校〉
20 撮影場所:片貝海岸 / 山武郡九十九里町〈実籾高校〉